作務衣side

このブログは2017年5月20日更新停止

自分らしく思考する相棒・万年筆

ブログ更新のペースを変えて少し落ち着きました。
これからは少し不定期ですが書いていこうと思います。

自分らしいって何だろう?

先日、購読しているブログでこんな記事がありました。
erisaslife.net
この記事のもととなったTwitter交流会もROMってましたが、
「自分らしいアイテムは?」
と聞かれてすぐに思いついたのは、
万年筆
でした。

ここでまたしても、
「作務衣じゃないんかい!」
とツッコミが入りそうですが、
自分でも「どうしてだろう?」と考えました。

goodsamue.hatenablog.jp
この記事でも書いたのですが、
私にとって「作務衣」とは、
「好き・嫌い」とかじゃないんですよね。
あって当たり前のもので無い生活とか考えられないんですよ。

エリサさんが「重宝と好きは違うらしい」と、
別の記事で述べられてましたが、
私にとって「作務衣」とは「自分自身の1つ」みたいなもので、
「自分らしいアイテム」とは微妙に違う気がしています。

考えるアイテム・万年筆

万年筆を選んだ理由は、
「思考の手助けをしてくれるアイテム」
だからです。

私はよく、はてブで「興味深い」とか、
「知らなかった」とかと書きますが、
自分にない考え方に対しての関心があります。
今まで知らなかったことを知るのが楽しいんです。

だれしも多かれ少なかれそうだとは思いますが、
私は子供の頃から本が好きだった事もあり、
その傾向は強いように思います。

そして、色々考えるのが好きですが、
頭の中で考えると思考があっちこっちにいって、
まとまらないことが良く有ります。
そんな時に私をサポートしてくれるのが、
万年筆です。
f:id:samueside:20150627173126j:plain

普段は普通にボールペンを使う事が多いですが、
思考整理する時は万年筆を使います。
「別にかわらんじゃん、ボールペンでもいいでしょ?」
と思われるかもしれませんが、
言葉にして説明するのが難しい部分がありますね。

実際に万年筆を使って、思考整理している時と、
ボールペンやパソコンのキーボードに入力して思考整理するのでは、
思考のまとまり方、スピード、正しい方向性?
そんなものが違うと、感覚的に思います。

万年筆を使っている人の記事を読んでいると、
感覚的にこれじゃないと・・・というのを良く見る気がします。
あとは、かな?
私は「ブルーブラック」という一番スタンダードな色を愛用していますが、
万年筆はインクの色が多くあり、
ディープな人になると専用のブレンドインクを使う人もいるくらいです。
そんな色の印象も思考整理の一助になってる気がします。

そんな思考整理を手助けしてくれるアイテム・万年筆ですが、
「自分らしいアイテム」であると共に、
「自分らしくあることを支えてくれる相棒」
そう言うのが私にはしっくりきますね。
自分を見つめ直す質問をくれたエリサさん、ありがとうございました。

Twitterで述べられてた皆さんも、
140字では言いきれない想いがあるのでしょうね。
その想いにも興味があります。



この記事を読んでくれたあなたに幸運を!