作務衣side

このブログは2017年5月20日更新停止

小松菜で自家製漬け物作ってみた

以前にこんな記事を読んで作ってみたいと思っていた小松菜の漬け物作ってみた

watasinokurasi.hatenablog.com

材料

小松菜 1束
粗塩  スプーン1〜2杯弱
醤油・お酢・みりん各50ml 
根昆布 1片 
唐辛子を漬け込んだ焼酎少量(10mlくらい)
f:id:samueside:20160904212748j:plain

作り方

基本的には小豆さんのブログと同じです。
まず小松菜をみじん切りにして粗塩をかけて軽くもんで1時間ほど放置
f:id:samueside:20160904212915j:plain

水気をきってやると思った以上に小さくなります。
漬け物用の小さな容器に入れて、醤油・お酢・みりんを混ぜたものを投入。
お酢は純米酢、みりんも純米本みりんを使用。
根昆布は味噌汁などの出汁用に使っている小さなものを1片入れます。
唐辛子も鍋物や色々使いやすい用に米焼酎に漬け込んだものを少量。
f:id:samueside:20160904213434j:plain
醤油が濃口醤油なので色が濃くなりました。

蓋に作成日付を記入(マスキングテープ便利ですね)
f:id:samueside:20160904213600j:plain
冷蔵庫で1日以上寝かせます。

ご飯と一緒に食べてみる

f:id:samueside:20160904213709j:plain
5分づき米と一緒に食べてみました。
写真のお米が少し黄色っぽいのはそのせいです。
約30時間ほど漬かった状態で食べてみました。

醤油とお酢とみりんが混ざっているので思った以上に塩辛くなく、
いい感じに漬かっています。
唐辛子焼酎も少しにしたので、辛さは僅かに感じるくらいでちょうどよかった。
とても美味しくできて満足です。

1食で約3分の1ほど食べたので、あと2回は食べれます。
小松菜と調味料代で約300円くらいなので、1食分100円
おかず1品100円ならコスパも良いですね。
私も以前は「みりん」を使ってなかったので記事を見てすぐに作らなかったのですが、
こういう使い方ができるとかなり利便性は高い調味料ですね。
この方法なら、壬生菜も自分で漬け物にできそうです。
ザワークラウトを作る時の様な発酵臭もせず、
短時間で作れてラクちんでした。

この日は、5分つき米・小松菜の漬け物・納豆・ザワークラウト・豆腐とネギの味噌汁
と発酵食品系ばっかの健康的な食事でした。
お米を炊いて、味噌汁を作った以外は冷蔵庫から出すだけでラクできるので、
男の一人暮らしにオススメできる自家製漬け物の1品ですね。
よかったら作ってみてください。
小豆さん、よいレシピを教えていただきありがとうございました。


この記事を読んでくれたあなたに幸運を!