作務衣side

このブログは2017年5月20日更新停止

自分の教科書10選!で自分を見つめ直す

少し前にブックマークした記事で興味深いものがありました。

waterman.hatenablog.jp

昔から色々な本を読んでますが、
何度も読み返す良書もあれば、一回だけの本もあります。

今回「自分の教科書」として選んでみる事で、
「気付き」もありました。
10冊に絞るのが難しかったですが、
見て頂けると嬉しいです。

生と死

どうせ死ぬのになぜ生きるのか
名越康文著

どうせ死ぬのになぜ生きるのか (PHP新書)

どうせ死ぬのになぜ生きるのか (PHP新書)

どうせ死ぬのになぜ生きるのか - 作務衣side

以前紹介させて貰いました。
人生の命題で重く考えがちですが、
ここで1つの自分なりの考えを持ってると、
「生き方」「芯」ができると思います。

不安や悩みに対して

図解 新訳 道は開ける
デール・カーネギー著(原著)

図解 新訳 道は開ける

図解 新訳 道は開ける

  • 作者: D・カーネギー,海外名著研究会,パンクロ,田内志文
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
  • 発売日: 2015/05/28
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る

図解化することであなたの道は開ける! - 作務衣side

つい先日紹介させて貰いましたが、
原著も持っていますが、読み返す事は少なかったです。
これなら読み返しやすく、イメージで受け取れます。

考え方

嫌われる勇気
岸見一郎著

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

あまりにも有名な書になりました。
「課題の分離」という考え方が気に入ってます。

例えば、困っている友人がいて、
解決方法やアドバイスを伝える。 良い方法なのに友人はそれを実行しない。
せっかく伝えたのになんで?と憤っても、
それをどう受け止め、行動するかは「他人の課題」
相手を想って行動するまでは良いが、
その後は、関知すべきでない。
という感じの考え方です。(少し私なりの解釈ですが)

質問

すべては「前向き質問」でうまくいく
マリリー・G・アダムス著

新版 すべては「前向き質問」でうまくいく 質問思考の技術/クエスチョン・シンキング

新版 すべては「前向き質問」でうまくいく 質問思考の技術/クエスチョン・シンキング

  • 作者: マリリー・G・アダムス,鈴木義幸,中西真雄美
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2014/12/26
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る

問題解決や考えを整理する時に非常に有効な「質問」の本
図解新訳道は開けるの紹介記事でも少し引用させて頂きました。
考えの盲点に気付けたりします。
自分自身への質問を、ほんの少し変えるだけで、
行動が劇的に変わる事があることを気付かせてくれます。

お金

金持ち父さんの金持ちになるガイドブック
ロバート・キヨサキ著

金持ち父さんの金持ちになるガイドブック -悪い借金を良い借金に変えよう

金持ち父さんの金持ちになるガイドブック -悪い借金を良い借金に変えよう

有名な金持ち父さんシリーズで最も纏まりの良い1冊。
ミニマリストの生き方が注目されていますが、
それでもお金があるにこした事はなく、
自分の選択肢を広げる可能性をお金でつくることもできる。

選択

減らす技術
レオ・バボータ著

減らす技術 The Power of LESS

減らす技術 The Power of LESS

  • 作者: レオ・バボータ
  • 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
  • 発売日: 2009/08/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 19人 クリック: 151回
  • この商品を含むブログ (128件) を見る

減らす技術、で人生を濃密に生きる! - 作務衣side

こちらも以前紹介させて貰った名著
今でも取捨選択、焦点を集中することの参考にしています。

健康

老いない体をつくる生き方
石原結實著

石原結實式 老いない体をつくる生き方

石原結實式 老いない体をつくる生き方

しょうが紅茶・にんじんりんごジュースや、
毎日の食事、ストレッチまで非常に参考になる著
石原先生の著書は多くあるが、
この本が一番まとまってる様に思う。

アロマテラピー

スピリットとアロマテラピー
ガブリエル・モージェイ著

スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す

スピリットとアロマテラピー―東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す

  • 作者: ガブリエルモージェイ,Gabriel Mojay,前田久仁子
  • 出版社/メーカー: フレグランスジャーナル社
  • 発売日: 2000/12/25
  • メディア: 単行本
  • 購入: 7人 クリック: 31回
  • この商品を含むブログ (13件) を見る

アロマテラピーの本でも東洋医学の視点を、
含めて書いている名著。
肉体・精神両面からの効用を書いてあり、
「香りの奥深さ」を垣間見れる本。

ファッション

王様の仕立て屋
サルト・フィニート全32巻 サルトリア・ナポレターナ現9巻連載中
原案協力・監修:片瀬平太 画:大河原遁

男性の服選びの本やサイト計4つだけ! - 作務衣side

こちらでも紹介させてもらったが、
これはこのシリーズ全部を1冊として考える。
TPOや用途、他人への印象、
生き方にまで影響する服装を考えさせられる本。
服装にあわせる、鞄・靴・時計といった小物に関しても、
時々言及があり、男性は一度読んで欲しい。

書く

人生は「書くだけ」で動きだす
潮凪洋介著

人生は「書くだけ」で動きだす なりたい自分を引き寄せる、世界一かんたんな方法

人生は「書くだけ」で動きだす なりたい自分を引き寄せる、世界一かんたんな方法

私がはてなブログを書くきっかけの1つになった本。
「道は開ける」でもあるが、
「書く」ことで人生の色々なことが動きだすことを教えてくれた。

10選に絞って選ぶことで気付くこと

とあるお金持ちが成功を望む青年に言った言葉。
「君はこの本(思考は現実化する)を何回読んだ?」
青年「1回です」
お金持ち「私は100回以上読んだ、それが私と君の差だ」
この言葉を知ってから、
自分にとって良いと感じた本は何度も読む様にしています。

ただ名著を何回も読んでいても気付かないことを、
新しく読んだ本で気付く事もあるので、
新しい本も多く取り入れる様にしています。

自分の持っている本をこういう形で整理することで、
色々な発見がありました。
自分がどういった事を重要視しているのか
最近新しい考えを取り入れていない分野はどれか
とても興味深い内容になりました。

良い機会を与えてくれた、
ニッポン手仕事図鑑 編集長 watermanさん
ありがとうございました。
waterman.hatenablog.jp





この記事を読んでくれたあなたに幸運を!